台風などの非常変災時
滋賀県内に非常変災その他の緊迫事態が発生した場合には、安全に留意して、適切な行動をとってください。
状況によっては、登校ができない場合や著しく困難な場合もあります。この時には、無理をして登校しないでください。
登校する時は、無理をして事故を起こさないよう、十分に注意をしてください。
以下、玉川高等学校の非常変災時の基本対応です。
午前6時に、滋賀県内のいずれかに「特別警報」・「暴風警報」が発令中
自宅待機とし、上記警報が午前10時までに解除された場合、 原則5限から授業を行います。
詳細な連絡は一斉メール、当HPにて発表します。
午前10時に、滋賀県内のいずれかに「特別警報」・「暴風警報」が発令中
午前10時においてなお上記警報が発表中の場合は自宅学習とします。
翌日の連絡等も一斉メール、当HPにて発表します。
その他の警報(大雨、洪水、大雪等の警報)発令中
安全に留意して登校してください。
授業は通常通り実施しますが、臨時措置を執ることもあります。
注意事項
- これらのための遅刻や欠席は、公欠扱いとします。
- 電話での学校への問い合わせはしないでください。
- 警報の発令の有無、JRの運行情報は、以下のサイトで確認が出来ます。