新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 学校行事

学校行事

卒業式を挙行いたしました。

  3月1日(木)春一番が吹く中、第33回滋賀県立玉川高等学校卒業証書授与式を挙行いたしました。 309名の生徒が玉川高校を卒業していきました。   ミニコンサート 開式に先立ち、吹奏楽部によるミニコ …

同窓会入会式が行われました。

2月28日(水)、卒業式を明日に控えた3年生が、同窓会入会式に臨みました。   本郷泉観同窓会会長より、卒業の祝辞と、今後に望むことについて、お話を頂きました。   明日3月1日(木)の卒業式に関して …

2学期終業式を挙行しました

12月22日(金)に二学期の終業式を挙行致しました。     教頭先生による校歌指導 始業式に先立ち、音楽科である教頭先生から、校歌の歌い方の指導を受けました。 的確な指導により、いつもより美しく大き …

SNSに関する講演会

12月20日(水)にSNSに関する講演会が行われました。 講師に滋賀県警察サイバー犯罪担当の高橋さんをお迎えし、『インターネット利用によるトラブルにまきこまれないように』の題で、お話を頂きました。 本校でも多くの生徒がS …

1年生ビブリオバトル学年大会

12月19日(火)に1年生のビブリオバトル学年大会が行われました。 ビブリオバトルとは 知的書評合戦とされ、「人を通して本を知る、本を通して人を知る」をキャッチコピーに、全国に広がりつつあります。 本校では、平成25年度 …

2年生 進路講演会

12月12日(火)に2年生を対象に進路講演会が行われました。   講師に元駿台予備校講師、近畿大学入学センターの屋木清孝さんをお迎えし、『大学進学に向けて、今すべきこと、3学期中にすべきこと』を演題として、お話 …

芸術鑑賞 和泉流狂言

12月13日県立びわ湖ホールにて、和泉流狂言を鑑賞しました。 本校の芸術鑑賞は、伝統芸能、演劇、音楽を3年間の中で1つずつ鑑賞するシステムになっております。 本年度は伝統芸能になっており、その中から和泉流狂言を生徒や保護 …

1年生環境整備活動を行いました

11月29日(水)に総合的な学習の時間を利用して、1年生が学校内外の環境整備活動を行いました。 学校の周りにも意外とゴミが落ちており、それを拾うことによって生徒の環境に対する意識も向上したのではないでしょうか。

2年生ビブリオバトル学年大会が行われました。

11月22日(水)ビブリオバトルの2年生学年大会が行われました。 ビブリオバトルとは 知的書評合戦とされ、「人を通して本を知る、本を通して人を知る」をキャッチコピーに、全国に広がりつつあります。 本校では、平成25年度か …

« 1 2 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 滋賀県立玉川高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.